【P5R】
喜多川祐介のキャラ評価とおすすめスキル

(C)ATLUS

ペルソナ5ザ・ロイヤル(P5R)に登場する喜多川祐介の性能やおすすめスキルの紹介。

スポンサーリンク

性能

ゴエモン

カムスサノヲ

力が味方の中で最も高く、耐や速も高めの速いタイプの物理アタッカー。

力がパーティーで最も高いので威力には最初から期待が出来るが、同じ物理アタッカーの竜司が「チャージ」を使えるようになると雲行きが怪しくなってくる。

いくら力が高いといっても飛びぬけて高いわけでは無いため、「チャージ」を乗せられた竜司の攻撃に勝てるはずも無い。

この頃からボス戦では主に「マハスクカジャ」の担当になるだろう・・・

得意な魔法は氷結属性、しかし竜司と同じでメインは物理攻撃なのであくまで敵の弱点をつける程度の認識を持っておこう。

他には敵の物理攻撃を反射する「カウンタ」系のスキルを習得するのも祐介の特徴。

なぜだがわからないが、敵の攻撃を反射した時のダメージが明らかに高すぎて、こっちが普通に攻撃するよりもダメージを与えられる(反射ダメージはマジで強すぎる。)

他は3段階目のペルソナ覚醒で習得するスキルがめちゃくちゃ強いということくらい。

スポンサーリンク

おすすめスキル構成

ブフ & マハブフ

敵の弱点を突く用のスキル。

しかも同じ物理アタッカーの竜司と違って「ブースタ」を習得しないので威力の方も低め。

ちなみに竜司は威力が上がる「ブースタ」以外にも感電率が上がる「感電率UP」も持ってるんだから、祐介には「凍結率UP」のスキルを習得させて上げましょうよ製作者さん。

単体物理攻撃

祐介の物理攻撃は2種類に分けられる。

小さなダメージを複数回与える単体攻撃か、バトンタッチをされた時に威力が上がる1回の単体攻撃の2種類である。

おすすめは小さなダメージを複数回与える単体攻撃(「五月雨斬り」がこれに該当する)

理由はバトンタッチをする時には単体攻撃よりも、全ての敵の弱点を突いて総攻撃した方がダメージに期待が出来るから。

ボス戦だとバトンタッチは出来ないから総合的なダメージ量は複数単体攻撃の方が上。

全体物理攻撃

メインの攻撃と言ってもこれといった強さは無く、敵が多い時に使う程度のスキル。

全てが敵全体に1回攻撃なのでダメージもあまり変わらないし、本当に弱点がない敵がいたときに使ったくらいの記憶しか無い。

いちおう力が高い祐介が使うとそれなりのダメージが期待できるので決して弱くは無い。

ただ、印象に残りづらいだけ。

ハイパーカウンタ

竜司との差別化に一役買っている優秀な物理攻撃反射スキル。

1番上の「ハイパーカウンタ」まで行っても確率は20%と低めなものの、体感的には「20%以上の発動率があるんじゃないか?」と感じるほど発動率は高め。

反射した時のダメージはこっちが普通に攻撃するよりもダメージが高いから、敵が一気に瀕死になってくれる所も〇

マハスクカジャ

味方全体の命中・回避を上げてくれる。

無印版でもP5Rでも敵の一撃は最初から最後まで重たいので、「マハラクカジャ」で防御力を強化するよりも回避してもらった方が良いのはプレイヤー全員の認識。

回避以外にも命中も上がるので物理攻撃をする祐介には恩恵が大きいスキルと言える。

極・火炎見切り

全員に持たせておいた方が良い、自身の弱点属性の回避率が3倍になるスキル。

何度も説明しているので正直に言うともう書くことがございません、だいたい言うことはあくまで保険的なスキルなので過度な期待はしないでおこうという1点だけ。

今後は割愛します。

???

3段階目のペルソナ覚醒で習得する味方全体を強化してくれるエゲつないスキル。

そしていつも通り、3段階目のペルソナ覚醒で習得するスキルなので消費SPがめちゃくちゃ高いのはもはやお約束。

そしてこちらもいつも通り、消費SPが高くてもそれ以上の仕事をしてくれるはずです。

まとめ

序盤は力が高くて「素早さの心得」などの補助スキルが揃っているから竜司よりも強い印象を持つが、徐々に竜司に追い抜かれていく。

最終的には「マハスクカジャ」担当になり、たまに攻撃するのが仕事になっていく。

そもそも力が最も高いのに「チャージ」を覚えないのは個人的にはかなり不満、ペルソナ4の巽完二はP4Gからイベントで「チャージ」を習得できたのに祐介にはそれが無い。

P5Rになったんだから祐介にもイベントで「チャージ」を習得させてあげることは出来なかったんですかね?開発者さん。

いちおうジャズバーで覚える事が出来るけど、初見で見つけるのは不可能に近い。

コメント一覧