ミラージュ : カイン (cv : 増田 俊樹)
スペシャルパフォーマンス
暴虐のスロットル(消費1)
敵単体に大ダメージ&物理セッションが全てクリティカルになる
敵全体に大ダメージは多くのスペシャルパフォーマンスにあるが、もう1つの物理攻撃が全てクリティカルになる効果は強力。
だと言いたいが、多くのプレイヤーからすればSPを消費して全ての攻撃がクリティカルになったとしてもクリティカルじゃない攻撃とのダメージ差をはっきり確認できない。
特に序盤は味方が少ないので、せっかくのクリティカルも見事に腐ってしまう。
爆速のエクスタシー(消費2)
敵全体に大ダメージを与える、HPが少ないほど威力が上昇する
はい、見事に幻影異聞録♯FEというゲームに噛みあっていないですね、先ほどの「暴虐のスロットル」の方が明らかに優秀。
理由は味方のHPが少ない状態にしている場合などこのゲームでは存在しないから。
敵からの1回のセッションで即死になるゲームなので、常にに味方のHPは満タンの一歩手前で維持しているのが普通。
このスキルのために味方を瀕死にさせているプレイヤーなどいるわけが無い・・・
あと消費2は重すぎる。
ガイアの囁き (消費2)
2行動の間自身にチャージ効果&全体の攻撃力・命中・回避率を3行動の間上昇させる
文章だけを見ると強そうに感じるが、実際は全然強くないスペシャルパフォーマンス。
理由はこれを使うくらいだったら樹の「モデルポーズ」を使った方が戦略の幅が広がって威力もこれ以上に期待できるから。
消費SP2という重さをしっかり噛みしめてほしいと願うばかりです・・・・・
アドリブパフォーマンス
猛牛爆進
槍属性攻撃が確率で変化、敵全体に攻撃して対象を気絶状態にする
全キャラクターの中で最も速く入手するアドリブパフォーマンス。
斗馬が「ジャベリンレイン」を習得するまでは槍属性の全体攻撃は「猛牛爆進」だけとなっており、威力の方もかなり高い。
最初に習得するのに最後まで威力が期待できる優秀なアドリブパフォーマンス。
凰牙壊炎槍
火炎属性攻撃が確率で変化、敵全体に攻撃する
斗馬の最後のサイドストーリーで習得する強力なアドリブパフォーマンス。
槍属性と違って火炎属性は単体攻撃しかないので全体攻撃になってくれるのは大変ありがたい、発動することをしっかり祈ろう。
デュオアーツ
クレイジーサーカス
敵単体に大ダメージ&敵全体を毒状態にする
フォルトナエンタテイメントの凸凹コンビによるデュオアーツ。
決して弱くはないのだが、デュオアーツのランキングで言うと真ん中よりちょっと下くらいの強さが妥当な線だろう。
ラストランペイジ
敵単体に特大ダメージを与える
エリーとのデュオアーツと同じで、ランキングで言うとちょうど真ん中くらい。
最弱である「ドリームキャッチャー」との2択だった場合だと選ばれる感じ、まもりとチキの「ラブ・フォー・ユー」との2択だと間違いなく選ばれない・・・
強力なレディアントスキル
グッズ・ネバー・ダイ
バトルで斗馬が場にいると、グッズ使用時に一定確率でグッズが減らなくなる
序盤は味方のアクセサリーを買うためのグッズ節約に、中盤以降は物反鏡など所持数に限りがあるアイテムの節約など、お世話になる機会が多いレディアントスキル。
他のレディアントスキルにもあるようにバトルの最初からいた方が良いキャラクターなので自然と発生機会も多い。
ブロックバスター
セッションで武器による追撃を行う際、クリティカル率がアップする
2つの「ハイマスタリスキル」+「月光」+「修羅の魂」+「ブロックバスター」で赤城斗馬の攻撃は高確率でダメージが期待できる。
ここに「支配の刃」まで加われば、斗馬のセッションがより楽しくなるでしょう。
開幕のサンライズ
バトルでの最初の武器攻撃は必ずクリティカルになる
ほとんどが確率を上げる効果なのに対し、これは100%クリティカルになる優れもの。
しかし、斗馬は速さが低かったりクリティカル攻撃が普通の攻撃とあまり威力に差を感じないので不遇という面もある。
せめてエリーが持っている「急所射撃」があれば評価はもっと上がっていたと思う。
まとめ
ファイアーエムブレムのソシアルナイトのように高いHPと力、守備力が最初から最後まで頼りになる優秀なキャラクター。
ただ、スペシャルパフォーマンスが他と比べて残念なものが多いのがデメリット。
それでも安定した活躍が見込めるキャラクターなので、スペシャルパフォーマンスは他のキャラクターに使ってもらい、斗馬には堅実に仕事をしてもらおう。
ストーリー上では年頃の男子らしく、つばさの水着撮影に自分から立候補したり、舞子の写真集を見て言葉に詰まるなどクスッとなる場面が多いキャラクターでもある。
しかし、仲間の中では最も明るいものの、斗馬の過去の話はけっこう重め。
過去の経験から斗馬がヒーローに憧れるようになった経緯も綺麗に描かれているので、サイドストーリーの方も見応えがあるキャラクターとなっている。
待望の追加要素が入ったswitch版幻影異聞録♯FE Encoreは2020年1月17日発売
コメント一覧