アコルト スフィアマージ
本作のサブヒロインで一番好きなキャラクター
ー キャラクター ー
スフィアの魔道学院の生徒で領主の娘で、ゲーネワルツに幻影をかけられていたゼイド達が父であるロランと会話した後に登場する。
最初はゼイドに対して糾弾したりしたが、母の仇であるゲーネワルツと戦ってくれたり、いつでも誠実に対応してくれるゼイドに尊敬の念を抱き、やがて恋慕に変わっていく。
1度決めた相手には好意を隠すことはしないその一直線さは、父親に無理を言ってでもゼイドの部隊に入りたいと言うほどである。
エンディングでは「ゼイド様をお慕いしていますが、ゼイド様にその気はありません。」と、きっぱりと言う恋する乙女の覚悟を感じるのでゼイドへの気持ちは本物と言える。
しかし、イベントではアコルトの事が語られる場面が少ないのはとても残念(妄想で補完しろって事ですか?加賀さん教えて)
このように多くを語らずなゲームなので、twitterでしか語られていない情報がけっこう多いため、見る事をおすすめする。
ー 性能 ー
初登場でレベルが1なので成長率が良いと思いきや、シーゼルと同様に抑えめにされている。
まぁこのゲームは魔法がとても強力なので成長率も抑えられているのだろうか・・・
しかし、魔法使いなのに肝心の魔力が上がりづらいのは結構痛い、初期値のままでも専用装備もあって強いのだが、もっとダメージを与えたいというのがやはり本音。
さらにアコルトの所持スキルは「祈り」しかなく、発動率の幸運の成長率も低めで実質スキルなしと捉えて問題ない。
そして魔法使いのCCアイテムは争奪戦。
しかし、アコルトは下級職でも上限値が高くてある程度戦えるのでシーゼルやリリアに先に回してあげるのがおすすめ。
他にも味方で唯一、暗黒魔法を使う事が出来るので1回辺りの単価はかなり高めだが、性能は非常にいいため持っておくと何かと便利。
アコルトがサブヒロインだから使えるのか?、それとも闇落ちへの布石?
ー おすすめ武器 ー
相変わらず専用装備1個で登場するのですぐに下位魔法を受け取り、それで戦っていこう。
シーゼルと同様に3種類の魔法を持っていればどの敵に対しても、有効だとなる火力を期待できるのでアコルトにも持たせる事。
専用装備のナスホルンは2回攻撃で重騎士特効、致命25で守備力+3と非常に高性能で序盤辺りではまさに敵なし(やっつけ負けには要注意)
しかし、終盤の重騎士は射程2の装備をしている者が多く、防御力が+3されても最初の2回攻撃で倒さないとアコルトが死んでしまう場合もあるため、残りHPとは要相談。
他にもアコルトの特徴として味方の中で唯一、暗黒魔法を使う事が出来る利点がある。
値段はどれも高めなものの、暗黒魔法は射程2で3回攻撃のノルマや射程3で2回攻撃のニーマのどちらも戦局を覆すほど強力な魔法。
特にニーマの射程3だと一方的に攻撃できるため単価に見合った活躍をしてくれるだろう。
ゼイド部隊の魔法使いのすみ分けとしてはアコルトは暗黒魔法、シーゼルは神聖魔法を使うキャラとして認識していると扱いやすい。
コメント一覧